『そー』と申します。
テンペ・ウルザ期に5CGっぽいデッキを使っていて、エクテンのトレードサバイバルを最後に一度引退。
最近MTGに帰ってきました。ほぼ、レガシー専門です。
デッキは緑or青絡みか部族デッキを好んで使います。
黒は兄に任せているので基本使わないです。
大会に参加出来るのは基本土曜日だけで、誰かに誘われたり気が向いたら参加しています。
今はメインでBIGZOOを使っています。
デッキの内容はほぼZOOのテンプレですが、他と違うかなぁという点は、
①土地が若干多め。
②ラバマンサー無し。
③プレインズウォーカーてんこ盛り。
④メインから十手&悪斬。
②の時点で全く人にはオススメ出来ませんが、一応機会があればこれらに至った理由を書くつもりです。
また、このデッキの基本コンセプトは、メインではコンボ系を諦める変わりにビートダウン同士ではなるべく負けない様な形にするです。
このデッキのこれまでの成績は
9勝4敗1分です。内訳は
【勝ち】
茶単
New Horizons
ゴブリン
CTG×2
スタイフルノート(エスパーカラー)
白スタックス
赤スタックス
ZOO(ナヤバーン)
【負け】
ANT×3
Hive Mind
【分け】
WBコントロール
コンボ以外には今の所一応負けていませんが、分母が少なすぎるのでまだ全然参考にならないです。
あと、コンセプト通り対コンボ勝率0%ですw
プレイングや環境理解度は酷いものなのですが、元となるZOOというデッキが単純に凄く強いのでカードパワーでなんとか戦えているといった感じです。
大会などで見かけたら気軽に声をかけてください。
テンペ・ウルザ期に5CGっぽいデッキを使っていて、エクテンのトレードサバイバルを最後に一度引退。
最近MTGに帰ってきました。ほぼ、レガシー専門です。
デッキは緑or青絡みか部族デッキを好んで使います。
黒は兄に任せているので基本使わないです。
大会に参加出来るのは基本土曜日だけで、誰かに誘われたり気が向いたら参加しています。
今はメインでBIGZOOを使っています。
デッキの内容はほぼZOOのテンプレですが、他と違うかなぁという点は、
①土地が若干多め。
②ラバマンサー無し。
③プレインズウォーカーてんこ盛り。
④メインから十手&悪斬。
②の時点で全く人にはオススメ出来ませんが、一応機会があればこれらに至った理由を書くつもりです。
また、このデッキの基本コンセプトは、メインではコンボ系を諦める変わりにビートダウン同士ではなるべく負けない様な形にするです。
このデッキのこれまでの成績は
9勝4敗1分です。内訳は
【勝ち】
茶単
New Horizons
ゴブリン
CTG×2
スタイフルノート(エスパーカラー)
白スタックス
赤スタックス
ZOO(ナヤバーン)
【負け】
ANT×3
Hive Mind
【分け】
WBコントロール
コンボ以外には今の所一応負けていませんが、分母が少なすぎるのでまだ全然参考にならないです。
あと、コンセプト通り対コンボ勝率0%ですw
プレイングや環境理解度は酷いものなのですが、元となるZOOというデッキが単純に凄く強いのでカードパワーでなんとか戦えているといった感じです。
大会などで見かけたら気軽に声をかけてください。